翻訳と辞書
Words near each other
・ 谷牧
・ 谷瑞恵
・ 谷田
・ 谷田 (白井市)
・ 谷田一郎
・ 谷田亜里
・ 谷田博幸
・ 谷田専治
・ 谷田小学校
・ 谷田川
谷田川 (東京都)
・ 谷田川 (群馬県)
・ 谷田川元
・ 谷田川村
・ 谷田川駅
・ 谷田忠兵衛
・ 谷田悠介
・ 谷田昌平
・ 谷田村
・ 谷田武彦


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

谷田川 (東京都) : ミニ英和和英辞書
谷田川 (東京都)[みやこ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [ひがし]
 【名詞】 1. east 
東京 : [とうきょう]
 【名詞】 1. Tokyo (current capital of Japan) 
東京都 : [とうきょうと]
 (n) Tokyo Metropolitan area
: [みやこ, きょう, けい]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis
京都 : [きょうと]
 【名詞】 1. Kyoto 
: [みやこ]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis 

谷田川 (東京都) ( リダイレクト:石神井川#谷田川 ) : ウィキペディア日本語版
石神井川[しゃくじいがわ]

石神井川(しゃくじいがわ)は、東京都を流れる一級河川荒川水系の支流である。流路延長25.2km、流域面積61.6km²〔 〕。
== 地理 ==
東京都小平市花小金井南町に源を発し、東京都北部を東へ流れて北区堀船三丁目で隅田川合流する。東京都小平市、西東京市練馬区板橋区、北区の各自治体を経る。
小平市花小金井南町の小金井カントリー倶楽部西側付近に源を発している。かつての源流はさらに西に遡っていた(後述)。同ゴルフ場内を大部分暗渠で流れ、嘉悦大学の南側で開渠の川になる。同大裏門から小金井公園通りまで蓋がけされた後、小金井公園沿いは柵渠となる。西東京市の南を流れ、練馬区に入る〔 〕。西東京市では、1980年度に芝久保調整池および南町調整池、1983年度に向台調整池が設けられ、増水時に川の水を貯留する〔菅原健二『川の地図辞典』之潮、2007年、ISBN 9784902695045〕。小平市・西東京市に含まれる上流部は湧水のみによって涵養される小河川であり、流量は少ない。
練馬区に入ると、武蔵関公園の富士見池、石神井公園の三宝寺池、豊島園池などの湧水や河床からの湧水を合わせ、流量を増してくる。現在、富士見池や三宝寺池は湧水が減少し、地下水の揚水などによって池の水が維持されている。三宝寺池と石神井池は石神井川に接続していないが、富士見池はわずかな溢水が石神井川に流入している。富士見池は調整池の役割も果たしている〔。水害防止のため、富士見池調整池(練馬区関町北三丁目)が1973年度に建設された〔。
城北中央公園で板橋区に入り、桜川一丁目で田柄川を合わせて、川越街道東武東上線中山道を横断し、JR埼京線を潜って北区に入る。その後、王子駅の下を抜けて北区堀船三丁目で隅田川に注ぐ。石神井川は金沢橋付近(埼京線の上流約200m)から音無橋にかけて音無渓谷と呼ばれる深い谷となっていた。現在、渓谷部分はほとんどがコンクリートの垂直護岸となっていて、屈曲部の直線化や飛鳥山隧道建設などの改修によって流路も大きく変わっている。直線化の結果残った旧流路の一部は、氷川町つりぼり公園音無もみじ緑地音無さくら緑地などとして整備されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「石神井川」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Shakujii River 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.